当社の社員はみな、社会人として誰よりも速い成長を望んで入社をしております。成長するためには「主体的に考え、より良い方法を常に追求する姿勢」が不可欠であると考えております。当社では入社1年目からプロとしてお客様や取引先と接し、営業として成果を上げたのちはマネジメントの領域に、そしてその先には経営の領域にいちはやく進んでいただきます。裁量権をいちはやく付与することで、成長するための姿勢を保ち続けていただきます。このステップアップに踊り場はないため、ハードに感じる場面も多いですが確実にスピード感のある成長ができると考えております。
私たちは、高い志をもつ人材を長い間下積みさせることはさせません。入社後すぐに成長をサポートする環境を整え、早期から戦力となるキャリアパスを提供しています。
1年目
3年目
5年目
10年目以降
1年目
新卒
年収360~400万円
「行動力」と「吸収力」が最重要です。たくさんの経験を積み、先輩・上司からスキルを存分に吸収してください!3年目
主任
年収700~1000万円
メンバー1~3名を率いて、リーダーとしてチームをけん引する存在です5年目
課長
年収900~1500万円
メンバー5〜10人の長として、自らが得たスキルやノウハウを伝え、メンバーの目標達成にコミットする立場です。10年目以降
部長・執行役員
年収1400万円~
新規事業・支社・子会社のトップとして、組織の経営をする存在になっていただきます。
当社の評価軸は2つあります。契約した数や売り上げの額など客観的な数字表せる定量評価と仕事への向き合い方や、日本一を目指す会社の社員としてふさわしい精神性、周囲への良い影響を与えているかどうかを示す定性評価です。
当社ではただ単純に契約を多くとれば良いわけではなく、当社の良い文化を保つにふさわしい行動をしているかや、ファミリーコーポレーショングループの社員としてあるべき姿に順じた行動をしているかという点も重要な評価対象になります。
「会社の発展と自己実現を統合する」ことを目標に、会社と社員が一緒に成長すべく、さまざまな研修を通して互いの考えや価値観をシェアし、一人一人が自分を磨く機会を用意しています。
会社の考え方、仕事の心得について、社長自ら登壇し想いを分かち合う研修です。
それぞれの担当分野のプロになるためのスキル・ノウハウを定期的に勉強致します。
宅建勉強会/実務インターン/内定者合宿
宅建試験に向け、社内模試会を定期的に実施。日々コツコツと積み上げた成果を確認する場を設けており、試験合格に向けて徹底的にサポート致します。
2年目・3年目の早い段階からマネージャーとして活躍してもらうべく、外部研修を実施しております。
自らの生い立ちやこれから成し遂げたいことを踏まえ、社員ぞれぞれが人生理念を考えます。
理念と会社の発展をどのようにコラボレーションさせていくか、熱くプレゼンする場を設けています。
採用エントリー